
予選大会についてどう思いましたか?
私が今まで経験した大会の中で、最も良い大会だった。特に大会運営の方もね。
アブダビ本戦への意気込みは?
インターネットで調べてみたら、アリアンシのファービオ・グージェオとアントニオ・ペイナド選手そして、ブラジル予選の優勝者、ホドウフォ・ビエイラ選手が僕と同じ階級で出場することがわかった。
でも出場する選手みんな、優勝する可能性があるので、一番大事なのは、自信をもって戦うことだと思う。
今年は他に出場する予定の大会はありますか?
ムンヂアルに出場したかったけれど、この不況でスポンサーを獲得するのは難しい。でも日本の大会はできるだけ、積極的に出場していきたい。
いつから柔術の練習を始めましたか?
5年前からはじめた。
はじめたきかっけは?
始める前からも、良くプライドを観戦していた…。
格闘技は元から好きたったんだ。
しあし、一番のきっかけになっとことがある。実は父が柔術の練習を始めようと思って、衣を購入したんだ。でも相手との密着感が気に入らなくて、途中でやめてしまった。(笑い)。それで、せっかく購入した衣をタンスの中にしまっておくのが、もったいと思って、僕がその衣を使い柔術を始めることになったんだ。
柔術の中で最も尊敬する人物は?
たくさんいるんだ。コブリーニャやアンドレ・ガウボンも好きだけどやはり、フェルナンド・テレレは最高だね。
柔術を発展させるためのアイディアや意見はありいますか?
柔術は近年ものすごく発展してきたが、アブダビ・プロフェショナル・ワールドカップは発展のための促進剤になるだろう。後はやっぱり私たち全員がオリンピックスポーツにするための活動をはじめれば、きっともっと発展するだろう。
ファン達へのメッセージは?
一番大切なのは、今いる場所ではなくて、どこへ向かうかだ。ひたむきさ、信念、そして目の前に現れたチャンスを逃さないことだ。そして、試合をする時によく言われることわざ、“重要なのは勝ち負けではなく, どのようにスポーツマンシップにのっとって試合をするか”を信じないこと、一番大事なのは勝つことさ!(笑い)
|